この記事では「WordPressおすすめテーマ5選」を紹介します。
- WordPressのおすすめテーマが知りたい
- どのテーマを選べばいいかわからない
- WordPressでテーマを有効化する手順
上記のような疑問を解決します。
テーマというのはサイトの基礎となるデザインのことです。
プログラミング知識がある人は自分でコーディングしたりできますが、ほとんどの人はそうじゃないと思うのでテーマ導入は必須となります。
でもWordPressテーマって色々ありすぎて正直どれが良いかわからないですよね。
この記事ではそう言った初心者の方にもオススメできるテーマを厳選したのでぜひ参考にしてみてください。
無料テーマと有料テーマの違い

まず、無料テーマと有料テーマの違いは大きく分けて2つあります。
- デザインが完成しているかどうか
- SEO対策の強さ
✔️無料テーマは有料テーマに比べてデザインがシンプルなことが多いです。
つまり、人を惹きつけるようなデザインにするにはCSSなどをいじってカスタマイズする必要があります。

このサイトもCSSをいじって自分好みのものにしていますが、正直納得いくまでかなりの時間を要しました。もし僕が新しいサイトを持つなら迷わず有料テーマを買いますね。
✔️無料テーマよりも有料テーマの方がSEO対策が強い
有料テーマ同士で比べるとどのテーマもそれほど大差はないのですが、やはり無料テーマよりは有料テーマの方が強いと思います。
「有料テーマに変えた途端にPVが増えた」という声もよく聞きますね。
無料テーマを選んで後から後悔するくらいなら最初から有料テーマを購入することをオススメします。(僕自身がそうです。)
とはいえ、お金に余裕がない人はとりあえず無料テーマでもOKです。
WordPressおすすめテーマ5選【徹底比較】


早速紹介していきます。
- cocoon:無料テーマ人気No.1
- AFFINGER5:「稼ぐ」に特化したテーマ
- THE・THOR(ザ・トール):デザインの拡張性が高いテーマ
- STORK19:究極のモバイルファースト
- Diver:初心者にも簡単なハイスペックテーマ
cocoon | AFFINGER | THE THOR | STORK19 | Diver | |
デザイン性 | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
機能性 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
価格 | 0円 | 14,800円 | 14,800円 | 11,000円 | 17,980円 |


どれも本当に良いテーマなのでぜひ検討してみてください!
cocoon(コクーン)


運営元 | わいひら(@MrYhira)さん |
価格 | 無料 |
オススメ度 |
当ブログでも使用している人気No.1無料テーマ「cocoon」
有料テーマにも劣らないほどの機能性、SEO対策されたテーマとなっています。
シンプルな見た目で良くも悪くも特徴がないテーマだと思います。cssでカスタマイズさえすればオリジナル性が出せます。
- シンプル
- 内部SEO対策済
- 完全なレスポンシブスタイル
- 手軽に収益化
- カスタマイズ性がある
デメリットを挙げるとしたら、とにかくシンプルなデザインということです。
自分でcssを追加してカスタマイズしなければかなり簡素な見た目となってしまいます。その点、有料テーマはデザインが完成されているので楽ですね。
- お金をかけたくない
- 自分でカスタマイズできる(cssなど)
利用者の口コミ
AFFINGER(アフィンガー)


運営元 | 株式会社オンスピード |
価格 | 14,800円(税込) |
オススメ度 |
最近人気の、有名ブロガーも多数使っているテーマ「AFFINGER5」
こちらは「稼ぐ」ことに特化したテーマとなっています。
例えば、サイト運営していると「こんな機能欲しいなぁ」と思う時があります。このテーマはそんな機能が最初から入っており、クリック1つで実装できるので圧倒的に時間短縮することができます。
- カッコいいデザイン
- 内部SEO対策済
- 時間のかかるカスタマイズもクリック1つ
- 1回買えば他サイトでも使える
- 有名ブロガーが多数使用している
デメリットは、たくさんの人が使用しているのでオリジナル性がないということです。
人気なテーマが故に、たくさんの人が使用しています。その上完成されたデザインなので「自分にしかできないサイト」という感じはあまりしないと思います。
- カスタマイズに時間を取られたくない
- いろんな機能が欲しい
利用者の口コミ
THE THOR(ザ・トール)


運営元 | フィット株式会社 |
価格 | 14,800円(税別) |
オススメ度 |
デザインの拡張性が高いテーマ「 THE・THOR(ザ・トール)」
集客・収益に関する機能性はもちろん、とにかくオシャレなデザインが特徴的なテーマとなっています。
また「デザイン着せ替え機能」があり、1クリックでプロデザイナーが制作したデモサイトと同じものが完成します。
- プロレベルのオシャレなデザイン
- 内部SEO対策済
- 集客・収益化支援システム搭載
- 1回買えば他サイトでも使える
- 周りと被る可能性が低い
デメリットは、カスタマイザー画面が見にくいだとか。
いろんな機能が使えることから、どこで設定すればいいのかわかるまでに時間がかかるそうです。(そんなものはすぐに慣れそうですけどね)
- 他人とは違うオシャレなデザインを使いたい
- 周りと被りたくない
利用者の口コミ
Diver


運営元 | 高木 貴人 |
価格 | 17,980円(税込) |
オススメ度 |
初心者にも簡単なハイスペックテーマ「Diver」
HTMLやCSSなどを触らずに、直感的な操作でデザインや機能をカスタマイズすることができます。
デザインや収益化機能など文句なしのテーマだと思います。その分ちょっとお高いといった感じですね。
- プロによって研究され尽くしたデザイン
- 内部SEO対策済
- 初心者でも簡単操作
- 完全無料のメールサポート
- 1回買えば他サイトでも使える
デメリットとしては、価格が他テーマよりも高いことです。
それだけ機能は充実しているので本気でアフィリエイトに取り組もうと思っている方には損はないと思います。
- 本気でアフィリエイトに取り組む方
- 複数サイトを持ちたい方
利用者の口コミ
STORK19


運営元 | OPENCAGE |
価格 | 11,000円(税込) |
オススメ度 |
価格抑えめ、かつ優しい印象のテーマ「STORK19」
SEO対策はもちろん、機能性についても十分事足りるにもかかわらず、価格が他テーマよりも抑えめとなっています。
- やさしいデザイン
- 内部SEO対策済
- モバイルファースト
- 価格が比較的安い
- 1回の購入で使い回しができない
デメリットとしては、1回の購入で使い回しができないことです。
アフィンガーやザトールなどは一度購入すれば他サイトでも利用できますが、このテーマは他サイトでは使えません。なので複数サイトを持つ人にはオススメできません。
- 抑えめの価格が良い方
- 複数サイトを持たない方
利用者の口コミ
WordPressでテーマを有効化する手順


テーマを購入しただけではまだ使えません。
WordPressでテーマを有効化することで使えるようになります。ここではその方法を紹介します。
zip形式でダウンロードする


まずはテーマをダウンロードします。
zip形式のファイルじゃないとアップロードできないので注意してください。
WordPressにテーマをアップロードして有効化


まず、WordPressダッシュボードで「外観」→「テーマ」をクリックする。


その後、「新規追加」→「テーマをアップロード」をクリックする。
アップロードした後に「有効化」をクリックして、上画像のように「有効」と表示されていれば完了です。
まとめ:あまり考えずに直感で選んでOKです


この記事では「WordPressおすすめテーマ5選」を紹介しました。
- cocoon:無料テーマ人気No.1
- AFFINGER5:「稼ぐ」に特化したテーマ
- THE・THOR(ザ・トール):デザインの拡張性が高いテーマ
- STORK19:究極のモバイルファースト
- Diver:初心者にも簡単なハイスペックテーマ
どのテーマにしようかまだ悩んでいるかもしれませんが、どれも本当におすすめなので直感的に選んだものでOKです。
ここまで色々と書いてきましたが、有料テーマの機能性についてはそれほど大きな差はありません。
なのでデザイン面で決めるのが1番良いかと思います。
テーマを決めたらどんどん記事を書いていきましょう。
そっちの方が大事ですね。