
ディズニープラスについて知りたい。
・メリット、デメリットは?
・評判は?
・画質は?
・ディズニー以外で見れる作品は?
こんな疑問を解決します。
ディズニープラスは月額700円(税抜)でDisney、ピクサー、スターウォーズ、マーベルの4ブランドと、ナショナルジオグラフィック作品すべてが見放題で観られる動画配信サービスです。

今回は実際に契約して使ってみて良かったところ、悪かったところを本音でお伝えします!登録しようか迷っている方は是非参考にしてください!
ディズニープラスの基本情報
ディズニープラスは月額700円(税抜)でDisney、ピクサー、スターウォーズ、マーベルの4ブランドと、ナショナルジオグラフィックの作品を見放題で見ることができます。
U-NEXTやAmazonプライム・ビデオなどの動画配信サービスに比べて異なるところはディズニー作品に特化しているところです。
ディズニー作品にしか興味のない人や、家族や子供と一緒に観たい人にはオススメです!
料金 | 月額700円(税抜) |
無料期間 | 31日間 |
ジャンル | Disney、ピクサー、スターウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィック |
同時視聴人数 | 4人 |
デバイス | PC、スマホ、タブレット、テレビ |
画質 | 最高画質(画質選択可能) |
ディズニープラスのメリット


私が実際に使ってみて感じたメリット7つを紹介します。
- 月額料金が安い
- 見たいディズニー作品が見つかる
- 音声言語・字幕言語の設定ができる
- 4つのアプリのボリューム(内容)がすごい
- 最大4人まで同時視聴可能
- ダウンロード機能あり
- 画質が綺麗
月額料金が安い
ディズニープラスは月額700円で全てのコンテンツが見放題のサービスです。
そもそもディズニー作品を配信している動画配信サービスは多くありません。
ディズニープラス | 700円(税抜) | ○ |
U-NEXT | 1990円(税抜) | △(レンタル作品を含む) |
Amazonプライムビデオ | 500円(税込) | △(レンタル作品を含む) |
Hulu | 1026円(税込) | × |
Netflix | 800〜1800円(税抜) | × |
dTV | 500円(税抜) | × |
FODプレミアム | 888円(税抜) | × |
U-NEXTやAmazonプライムビデオでも配信しているものの、作品数は少なく、レンタル(有料)のものが多いです。
その点、ディズニーデラックスでは「トイストーリー」や「アナと雪の女王」、「アベンジャーズ」といった人気作品が見放題で楽しめます。


ディズニー好きには1番のサービスですね。
見たいディズニー作品が見つかる!


先にも言った通り、ディズニー作品を配信しているところは多くはありません。総配信数16万本以上のU-NEXTなどは割とありますが、そのほとんどがポイント制(課金)なので見放題ではありません。
それに比べてディズニーデラックスは見たいディズニー作品を検索すれば高確率でヒットします。


実際私が見たいと思っていたリメンバーミーもちゃんとありました!
また、作品は随時追加されていくので、早々に飽きることはなさそうだと思いました。
そして、ディズニーデラックスではディズニー以外の作品も少し配信されています。
- 名探偵コナン
- ドラゴンボール改
- ふたりはプリキュア
- ゲゲゲの鬼太郎
※ディズニープラスに変わり、上記の作品は見ることができなくなりました。
音声言語・字幕言語の設定ができる


音声言語や字幕言語を英語に設定することができます。
「英語を勉強したい方」「子供に英語を触れさせたい親御さん」にもおすすめの機能です。
音声は英語で日本語字幕、音声も字幕も両方英語など自由に設定できます。
さらに、再生中に切り替えができるので好きなタイミングで英語にしたり、日本語にしたりできるところも良い点です。


リメンバーミーを英語音声で見たら、歌のドイツ語の部分も聞けたので、原作を忠実に楽しみたい方にもオススメですよ!
2つのアプリのボリューム(内容)がすごい!


ディズニープラスは2つのアプリで構成されています。
- Disney+ (ディズニープラス)
- DisneyDX
Disney+ (ディズニープラス)
Disney+ (ディズニープラス)ではいわゆるディズニー、ピクサー、スターウォーズ、マーベル、ナショナルジオグラフィックの豊富なラインナップの動画が楽しめます!
毎月新作も追加されるので飽きません!
また、マルチデバイスで楽しむことができます。


子供と一緒に見るときはテレビの大画面で、1人で見るときはスマホなど、状況に合わせてデバイスを変えられます。
Disney DX
Disney DXでは主に以下のサービスを受けられます。
- 壁紙やスタンプなどのデジタルコンテンツが楽しめる
- 新着情報(ディズニーの映画・動画・作品トリビアなど)をタイムリーに知れる
- ディズニーホテル優待など会員限定の特典を受けられる
- 特典映像が見れる


映像作品以外にも楽しめるのは、ディズニー好きからするとたまらないですね!
最大4人まで同時視聴可能
ディズニープラスでは最大4人まで同時視聴することができます。
家族で共有しても、それぞれ個人のスマホやタブレットで見られるのでケンカの心配もいりませんね。仮に、4人で利用したとすると1ヶ月一人当たりの料金は175円なので超お得です。


コスパが良い!
ダウンロード機能あり
元々ダウンロード機能はありませんでしたが、2019年12月に機能追加され、ダウンロードできるようになりました!


Wi-Fi環境下でダウンロードしておけば、外出時も通信量を気にせず楽しめます!
画質が綺麗


画質は標準画質、高画質、最高画質の3段階あります。
1時間当たりの通信量が違うのですが、Wi-Fi環境があれば問題ありません。


私は最高画質で見ていますが、かなり綺麗に映ります!ラグも全くなく見ていてストレスを感じることはありませんでした。
ディズニープラスのデメリット


私が実際に使ってみて感じた残念な点、デメリットを1つ紹介します。
- ディズニー以外の作品も楽しみたい方には向いていない
ディズニー以外の作品も楽しみたい方には向いていない
ディズニープラスは良くも悪くも「ディズニー作品のみ」のサービスです。
ディズニー作品と普通の映画やドラマ、アニメなど両方楽しみたい方は別のサービスも契約しなければならず、費用がかかります。
なので「ディズニー専門で楽しみたい方向けのサービス」と言えます。


もし、ディズニー以外も楽しみたいならU-NEXTがオススメです。
U-NEXTはディズニー作品はレンタルのものが多いですが、毎月1200円分のポイントがもらえるのでそれを使えば実質0円で見ることができます。
無料体験もでき、即時600ポイントがもらえるので気になる方はぜひ!
【無料体験あり】U-NEXTのメリット・デメリット、評判・口コミなど紹介!
ディズニープラスの口コミと評判
ディズニープラスを無料体験してみよう!


ディズニー好きな方はもちろん、少し興味あるくらいの方でも十分楽しめるサービスだと思います。
ディズニープラスは初回31日間無料体験ができるので、気になる方は1度試してみましょう!
登録方法は3ステップ!
dアカウントによるサービスのお申込み
ディズニーアカウントの登録
アプリのダウンロードとディズニーアカウントの入力
登録方法は公式動画で解説されているので参考にしてください↓


楽しいディズニーライフを送りましょう!