
dアニメストアについて知りたい。
・メリット、デメリットは?
・評判、口コミは?
・無料体験はできる?
こんな疑問を解決します。
dアニメストアは月額400円(税抜)という圧倒的安さで3,500作品以上のアニメが見放題の動画配信サービスです。
- 月額400円(税抜)
- アニメ配信数3500本以上
- ドコモユーザー以外もOK!
- 初回31日間無料お試しあり
- マルチデバイス対応
- ダウンロード機能あり
- アニメに特化した便利な再生機能

dアニメストアはアニメに特化しているので、アニメしか興味ないという方には超オススメです。
ここからは、dアニメストアの基本情報から、メリット・デメリット、支払方法、登録から解約まで徹底解説します!
クリックすると公式ページへ移動します
dアニメストアの基本情報と特徴

月額料金 | 400円(税抜) |
無料期間 | 31日間 |
作品数 | 3,500本以上 |
ジャンル | アニメ特化 |
ダウンロード機能 | あり |
同時視聴数 | 1つのみ |
その他 | 最新アニメ先行配信イベントや、アニメに特化した機能も! |
dアニメストアは国内定額動画配信サービスにおいて、アニメ作品数No.1のサービスです。
dアニメストアの魅力は何と言っても圧倒的安さとそのラインナップです。
アニメ特化の動画配信サービスは多くはありません。
なので、月額400円で人気アニメから名作アニメまで幅広く見られるのはdアニメストアならではの魅力ですね。
クリックすると公式ページへ移動します
dアニメストアのメリット

私が実際に利用してみて感じたメリットを7つ紹介します!
- 月額料金が安い
- TV放送中の最新アニメも配信
- 少しマニアックなアニメも配信
- アニソンライブも配信
- アニメに特化した機能が充実
- マルチデバイス対応
- 画質を選べる
月額料金が安い
dアニメストアは月額400円(税抜)と、圧倒的安さが魅力の1つです。
他の動画配信サービスと比較しても安いことがわかります。
dアニメストア | 月額400円(税抜) |
Amazonプライムビデオ | 月額500円(年額:4900円) |
Hulu | 月額933円(税抜) |
Netflix | 月額800/1200/1800円(税抜) |
U-NEXT | 月額1990円(税抜) |
業界でもかなり安いとされているAmazonプライムビデオよりも安くなっています。
初回31日間は無料体験できるので使い勝手を確かめることもできますよ。

アニメ好きにはこれしかないと言っていいほどだと思います。
※クリックすると公式ページへ移動します
TV放送中の最新アニメも配信!
dアニメストアではTVで放送中の最新アニメも配信しているので、万が一見逃してしまった場合や、もう一度見たい場合も安心して見られます!
また、「TV放送時期別配信ラインナップ」から網羅的に見ることもできるので便利ですね。

少しマニアックなアニメも配信!
アニメ作品数は3,000本以上なのでマニアックなアニメにも対応しています!
アニメ好きはもちろん、これからいろんなアニメを見たいという方も自分好みのアニメがきっと見つかると思います。
また、ジャンル別検索もできるので好きなジャンルを網羅的に見ることもできます。

アニソンライブや2.5次元舞台も配信!

2.5次元舞台とは、アニメや漫画の原作を舞台化したものを指します。
dアニメストアではアニメだけでなく、アニソンライブや2.5次元舞台、ラジオなども配信しています!
アニソンで盛り上がりたい方、好きな声優さんのラジオや舞台を楽しみたい方にはオススメのサービスとなっています。
- ミュージカル「刀剣乱舞」
- 舞台「おそ松さん」
- 舞台「四月は君の嘘」
- 舞台「ノラガミ〜神と願い〜」
- 舞台「青の祓魔師」 など、、、
アニメに特化した機能が充実
dアニメストアにはアニメに特化した機能がたくさんあります。
「たくさんアニメを見るには時間がかかる。外出時や隙間時間にも見たい。」と思う方も多いのではないでしょうか?
dアニメストアはこんな悩みを解決する機能が充実しています!
まず1つ目は、ダウンロード機能です。


家やWi-fi環境があるところでダウンロードしておけば、電車内や外出時の隙間時間に見ても通信料を心配することはありません。
さらに、倍速・OPスキップ機能で時間短縮できます!

アニメはOP込みの作品でもありますが、やはり連続で見るとなると飛ばしたくなりますよね。
そんな時に、「OPスキップ」をオンにしておけば自動でスキップしてくれるので時間短縮できて視聴が捗ります!
マルチデバイス対応
dアニメストアはマルチデバイスに対応しています。
利用環境に分けて使い分けができるので、迫力満点で楽しみたい場合はTVやPCの大画面で、移動先で楽しみたい場合はスマホやタブレットで見ることができます。
画質を選べる
dアニメストはでは画質を選んで視聴することができます。
画質によってデータ量が違ってくるので家のパソコンで見る時と、外出時やスマホで見る時に使い分けることができます。
実際に試したところ、「すごくきれい」と「HD画質」にそこまで差は感じませんでした。
しかし、「ふつう」と「きれい」はやめておいた方がいいでしょう。

無料体験で実際に確認してみましょう!
クリックすると公式ページへ移動します
dアニメストアのデメリット

次に、私が感じた残念な点やデメリットを3つ紹介します。
- MacBook(Safari)で見ることができない
- OPスキップ機能が使えないこともある
- 同時視聴ができない
MacBook(Safari)で見ることができない
正確にいうと、Macで見られないのではなく、Safariで見ることができません。
私が実際にMacBookで見ようとしたところ、「このコンテンツをご覧になるには、Silverlightをインストールしてください」と表記されました。
そして調べたところによると、SafariではSilverlightは使えないとのことでした。
なので、Macで見たい方はブラウザをSafariではなく、ChromeもしくはFirefoxにする必要があります。

ChromeとFirefoxもインストールする必要があるので注意です!
OPスキップが使えないこともある
先ほどOPスキップはとても便利な機能だと言いましたが、使えない時もあります。
以下の通りです。
・オープニング前またはオープニング内に本編が流れる作品
・1再生中に複数回のオープニングが含まれるショート作品
※上記以外にも一部スキップされない作品がございます。引用元:dアニメストア
例えば、毎回OP前にあらすじが入るアニメなどはスキップできません。

ですが「30秒スキップ」があるのでそんなに気にする事はないかもしれませんね。
同時視聴ができない
そして最後は、同一dアカウントによる同時視聴ができないことです。
なのでdアニメストアは1人用のサービスと言えます。
ただし、複数デバイスでのダウンロード視聴はできます。
例えば、iPhoneでダウンロードした作品を見ながら、パソコンではストリーミング再生で見るといったことができます。
もし、家族などでアカウント共有で楽しみたい場合はU-NEXTがオススメです。
dアニメストアの口コミ・評判
dアニメストアの登録方法
- 手順1公式サイトに移動する
・公式サイトの「今すぐお試し」をクリック
- 手順2dアカウント情報
・dアカウントを持っている方はそのまま「ログイン」へ。
・dアカウントを持っていない方は、まずはdアカウントを取得します。
(画面の指示に従って進んでください。)
- 手順3クレジットカード情報を入力
・dアカウントにログインするとクレジットカード情報入力画面に移るので、画面の指示に従って入力してください。
- 手順4登録完了
確認画面に進み、利用規約に同意後「受付日時・受付番号」が表示されれば登録完了です。

登録は3~5分ほどで完了し、もちろん無料期間中に解約すれば料金はかからないので安心してください。
クリックすると公式ページへ移動します
dアニメストアの解約方法
- 手順1dアニメストアのホーム画面の下の方から「解約」をクリック
・「解約」をクリックすると、キャンペーンや特典などが出てきますが気にせず「解約」しましょう。
- 手順2解約完了
・「解約」をクリック後、画面の指示に従いながら手続き内容確認を済ませれば解約完了です。
※スマホアプリからも解約はできますが、アプリを消しただけでは解約にならないので注意してください。
dアニメストアを無料体験してみよう!

月額400円で3,000作品以上のアニメが見放題なのはかなり魅力的ですね。
メリット・デメリットそれぞれあって契約しようか悩むと思いますが、無料期間だけでも使ってみる価値はあると思います。

良いアニメライフを送りましょう!
クリックすると公式ページへ移動します