
アニメが見られる動画配信サービスが知りたい。
こんな疑問を解決します。
結論を言うと、「dアニメストア」「アニメ放題」もしくは「U-NEXT」がオススメです。
「dアニメストア」はドコモが運営しているアニメ専門の動画配信サービスで、「アニメ放題」はソフトバンクが運営しているサービスです。
どちらのサービスも契約していないキャリアでも利用できます。


そして「U-NEXT」は日本最大級の動画配信サービスで、いろんなジャンルを配信しています。
アニメもかなりの数が配信されています。


どのサービスも初回31日間無料体験ができます。
アニメが見られるおすすめ動画配信サービス比較
アニメが見られる動画配信サービスは以下のとおりです。
サービス | 配信状況 | アニメ作品数 | 月額料金 |
dアニメストア![]() | ◎ | 3,100以上 | 400円 |
アニメ放題 | ◎ | 3,000以上 | 400円 |
U-NEXT | ◎ | 3,754 | 1,990円 |
FODプレミアム | ○ | 1,129(自分調べ) | 888円 |
Hulu | ○ | 731(自分調べ) | 1,026円 |
Amazonプライムビデオ | △ | 344(自分調べ) | 500円 |
dTV | △ | 234(自分調べ) | 500円 |
「dアニメストア」「アニメ放題」「U-NEXT」以外のサービスもアニメ配信していますが、「アニメ作品数」で考えたときに群を抜いています。

なので、アニメをたくさん見たい方は「dアニメストア」「アニメ放題」「U-NEXT」をおすすめします。
圧倒的コスパと使いやすさの「dアニメストア」

- 31日間無料体験ができる
- 3,100作品以上のアニメが楽しめる
- アニソンや2.5次元舞台も楽しめる
月額400円で3,100作品以上のアニメが楽しめるという圧倒的コストパフォーマンスが人気を得ている理由の一つです。
ただし、アニメ以外は配信していないので注意が必要です。
dアニメストアについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
【無料体験で損しない】dアニメストアを徹底解説!メリット・デメリット、評判・口コミなど

新作・名作アニメが見放題の「アニメ放題」


- 1ヶ月無料体験ができる
- 3,000作品以上のアニメが楽しめる
- アニメに特化した機能が充実している
こちらもdアニメストアと同様に、月額400円で3,000作品以上のアニメが楽しめるサービスです。
ただし、アニメ以外は配信していないので注意が必要です。
アニメ放題について詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
【無料期間で損しない】アニメ放題のメリット・デメリット、評判・口コミなど紹介!


日本最大級の動画配信サービス「U-NEXT」


- 31日間無料体験ができる
- 映画やドラマ、アニメ、雑誌や漫画などジャンルが豊富
- 新規登録時600ポイントGET
U-NEXTでは様々なジャンルを配信しており、アニメもかなりの本数が配信されています。
アニメの原作漫画なども読めるので、両方楽しみたい方にはオススメです。
U-NEXTについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
【無料体験あり】U-NEXTのメリット・デメリット、評判・口コミなど紹介!


漫画も楽しみたい方は「FODプレミアム」


- 1ヶ月無料体験ができる
- 漫画も読みたい方はお得に利用できる
- 毎月1300ポイントGET
フジテレビのドラマなどを多数独占配信している「FODプレミアム」
アニメも多数配信しており、漫画も楽しめるサービスです。


書籍を購入すれば20%ポイント還元されるので、普段から漫画を購入する方はこちらで買った方がお得ですね。
溜まったポイントで漫画や有料動画なども楽しめます。
FODプレミアムについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
【無料体験あり】FODプレミアムのメリット・デメリット、評判・口コミなど紹介!


日テレ番組・海外ドラマなら「Hulu」


- 2週間無料体験ができる
- 海外ドラマや洋画、日テレ系番組が豊富
- 追加料金なしの完全見放題制
Huluはすべての動画が見放題なので追加料金がかかる心配がありません。
アニメも多数配信されています。公式サイトで確認できるのでぜひ!
Huluについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
【無料体験あり】Huluのメリット・デメリット、評判・口コミを紹介!


人気No.1動画配信サービス「Amazonプライムビデオ」


- 30日間無料体験ができる
- 幅広いジャンルに加え、オリジナル作品が面白い
- 月額500円という圧倒的コストパフォーマンス
人気No.1動画配信サービスの「Amazonプライムビデオ」
アニメ作品数は他サービスに比べると劣りますが、月額500円にしてはかなり良いと評判です。
Amazonプライムビデオについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
【無料体験あり】Amazonプライムビデオのメリット・デメリット、評判・口コミなど紹介!


月額500円で12万本以上見られる「dTV」


- 31日間無料体験ができる
- 月額料金の割に見られる本数が多い
- ドコモユーザー以外も楽しめる
12万作品が月額500円で見放題の「dTV」
アニメも配信しており、テレビ放送中の作品もあります。公式サイトで確認できるのでぜひ!
dTVについて詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
【無料期間あり】dTVのメリット・デメリット、評判・口コミなど紹介!


アニメが見られるおすすめ動画配信サービス比較:まとめ


それぞれのサービスの特徴をまとめました。


自分に合ったサービスを選びましょう!

