「ブログで稼ぐ」とはどういうことなのか?
その本質を理解しないまま、闇雲に記事を書いても「稼ぐ」ことはできません。
初心者の方が考えがちなのは「自分の好きなことを書いて、アクセスされればお金が手に入る」などでしょう。
僕自身もそう思って始めました。
しかし、実際は全く稼げず、そもそも記事に流入されませんでした。
この記事では、僕の経験に基づく知識により「ブログで稼ぐ」ことの本質を解説します。
先に結論を言うと以下の通りです。
「稼ぐ」=アクセス(PV)×広告クリック率(CTR)×成約率(CVR)
この本質を理解すればどんなジャンルの記事を書こうとも応用することができます。
逆に言えば、何も考えずにやっているといつまで経っても稼ぐことはできません。

できるだけわかりやすく初心者目線で解説していきます!
ブログ初心者がアフィリエイトで稼ぐためには「本質」を知る必要がある

上に書いた通り、稼ぐには「記事にアクセスされ、広告がクリックされ、商品が売れる(成約する)」必要があります。
当たり前と思われるかもしれませんが、この3ステップを越えなければ稼ぐことはできません。言い換えれば、稼げない人はどれかが上手くいっていないというわけです。
ブログアフィリエイトで稼ごうと思っている人も、これから先いろんな壁にぶつかってなかなかスムーズにいくことは少ないでしょう。
そんな時にこの本質を見直すことはとても重要です。
- アクセス(PV)
- 広告クリック率(CTR)
- 成約率(CVR)
上記の内容を一つずつ解説します。
ブログで稼ぐ方法【アクセス(PV)編】
ブログで稼ぐには大前提として、記事にアクセスされる必要があります。
じゃあどうやってアクセスしてもらうか?
アクセスされる方法は主に以下の二つです。
- 検索流入(SEO)
- SNS
ここでは検索流入(SEO)について話します。
結論として、検索流入されるには「検索結果で上位表示される」必要があります。逆に言えばそれだけです。
ただ少なくとも1ページ目(10位以内)を目指す必要があります。
10位以内でなくても流入はされますが、安定していないのであまり効果的とは言えません。

どうやって上位に入るの?
この検索上位に入るための対策が、いわゆるSEO対策です。
中でも重要なのは「キーワード選定」と言われています。
つまり、検索されるであろうキーワードを記事タイトルに含めるということです。
一見簡単に思うかもしれませんが、アフィリエイトをやっている人なら皆が当たり前にやっていることなのでそれだけで上位表示されるほど甘くはありません。
ですが初心者でも上位表示することは可能です。
以下の記事に詳しく書いています。
>【ブログアフィリエイト】キーワード選定で失敗しない手順とコツを解説
SEO対策は他にもいろいろありますが、今ここで言ったところですぐに影響はしません。
なので初心者の方はとりあえず「キーワード選定」を徹底することが大事です。
ブログで稼ぐ方法【広告クリック率(CTR)】
次に、広告がクリックされなければ意味がないという話です。
いくらアクセスされるようになった記事があっても、広告がクリックされなければ収益が発生することはあり得ません。
先ほどはアクセスされることが重要と言いましたが、それは「アクセス増加=収益発生」という意味ではありません。
例えば、月1万PVを集めているサイトで収益4桁なのに、月3000PVで収益5桁などということは普通にあり得る話です。

なぜそういったことが起こるの?
それは適切に広告が配置されていなかったり、そもそも広告が貼ってなかったりするからです。
自分の狙った記事が上位表示されてアクセスを集められるとは限りません。むしろ初心者はあまり狙っていない記事が偶然上位表示されるという場合が多いと思います。
その狙っていない記事に「広告は貼ってあるのか」ということです。
アクセス(PV)が増えたことに喜んで、そのまま何もしなければ収益が増えることはありません。
また、他にもアクセス増加が収益発生につながらない理由があります。
それは「記事内容が読者ニーズに合っていない」場合です。
いくら流入があって、適切に広告を貼っていたとしても内容が求めるものと違えば広告はクリックされないし、収益発生することもありません。
とはいえ読者ニーズに合致していない記事が上位表示されることはあまりないので、最初はそこまで気にしなくてもいいかと思います。

結局何に気をつければいいの?
つまり、アクセスのある記事にしっかりと広告を貼りましょう。
それとは別に「内部リンク」を貼るということも重要です。
ブログで稼ぐ方法【成約率(CVR)】
最後は実際に商品やサービスが購入されなければいけないということです。
アクセスされて、広告をクリックされて、さらに最後に購入される必要があります。
ですが、最終的に商品を購入するかどうか決めるのはお客さんであり、広告内容はその会社によるので、実際は「広告がクリックされること」が最終地点と考えてもいいと思います。
一応言っておくとこれはあくまで僕の考えであり、「成約率を上げるために対策することは重要だ!」と言う人もいると思います。
ここまで対策したいと言う方はコピーライティングを学んでみるのがいいと思います。
ただ月に数万円稼ぐ程度なら最初からそこまでする必要はないかなと思います。
まとめ:「稼げる」ブログを作るためには

ここまで読んでくれた方は「ブログで稼ぐ」という本質がわかったと思います。
ただ、実際に自分のブログに反映させなければ意味がありません。
ここで覚えたことを徹底して記事を書き進めてください。
最後に重要事項をまとめて終わりたいと思います。
- アクセスされるための「キーワード選定」
- 記事内にしっかりと広告を貼る(内部リンクも使う)
- 余裕がある人はコピーライティングを学ぶ

まずは上記のことを徹底して「稼げるブログ」を作りましょう!